告知-Eコマース事業協会-

9月14日(土)

一般社団法人 イーコマース事業協会にて講演をさせて頂きます。

由緒あるECの事業団体での講演依頼のお話を頂き当初は非常に恐縮でお断りをさせて頂いたのですが少しでも理事長やスタッフの方々のお力となればと思いお受けさせて頂きました。

★前半パートは自己紹介

★後半は飲食店流×EC運営

のお話とさせて頂きます。資料作りはパワーポイントを使用して作成するのですがパワーポイントなんか人生で使用したのは2回くらい?

エクセルもワードもHTMLのソースもすべて独学なのでさすがに会社勤めをしたことがない自分にとってはパワーポイントは苦痛でしかありません。しっかりフォローをして頂いております。(笑)

人前で話すのも何年振り?!と言う感じです。昔、日曜の人混みで溢れている千日前のワッハ吉本の前で道具屋筋商店会主催の講演が最後です。あそこでの講演は凄かったな、、酔っ払いのおっちゃんだったり、「あいつ誰や?」みたいなあの視線がたまらなくおもろかったです。

ただ僕の生き方は「好き嫌い」があって当然だと思うし、レールに乗っかることなんかクソくらえ!って思って生きてきたので、「ただ好き勝手してるだけじゃん」って映るかもしれません。起業もしたくてした、と言うよりどの会社で働いてもうまくやっていけなくてめっちゃ悩みました。ただすべての責任は自分自身の責任としてやってきました。だから失敗しても物事がうまくいかなくてもそれはすべて自分自身の責任なんですよね。そうやって自身の責任でやってきたので人生に脱線し過ぎですが、そこはお許しを頂けたらと思います。

生き方なんかに正しい、間違ってるなんかないと思っています。100人の人間がいたら100通りの生き方があってしかるべきだし、それを誰かが正しい・間違ってるって言うことでもないと思います。何が正義か悪か、それも自身が決めることだと思います。

そんな感じで前半は漫画のようなストーリーをお話させて頂きます。最後まで聞いて下さる皆様が「ワーハッハハ」って笑って頂けるお話ができたらと思います。人の人生を笑って聞くって最高ですよね!そんな馬鹿なやつの話を気軽に聞いてもらえたな、って思ってます。

後半は飲食店から学びをECでどう活かしているかをお話させて頂きます。ぜひご参加頂けたら嬉しく思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です