コミュニケーションの機会

先日、弊社の出荷のパートさん達が集まりテーマを決めて議論を行いました。

テーマは「伝達のためのコミュニケーションの方法」月間4時間~月間100時間以上勤務するパートさんがいる中でどう仕事の伝達をすべきか各自で議論をしてもらいました。普段なかなか思っても言えないことってたくさんあります。もっとこうした方がいいんのではないか?もっとこうしたら伝わりやすい、もっとこうすればお客様に喜んで頂ける・・・など出荷の社員を中心にパートさん達と議論をし、全員が意見を出し行動に移し実行ですね。これを繰り返し実施して自分たちで考え、自分たちが責任を持って主体的に動けるチームにしていこうと思います。社員だけでなくパートさんの意識もすごく大切なのでもっと結束の強いチームにしていこうと思います。

この日は出荷のスタッフが全員参加できませんでしたが社内を一つにまとめていくためにもこのような議論ができる機会の創出を作っていきたいと思います。去年よりは確実にここで働く社員・パートのレベルはアップしているのでコツコツ時間を掛けて栄養と水を与えていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です